top of page
ABOUT
はじめまして、芋煮ロックフェスティバル主催の國井久嗣と申します。
この度、コロナ禍を乗り越え"芋煮ロックフェス"が復活します!
故郷山形のソウルフード『芋煮』を広めたい想いを胸に、日々サラリーマンとして働く傍ら『芋煮会』と『ロックフェス』が融合した野外イベントを有志4名でスタートいたしました。2013年相模川河川敷での初開催を契機に、翌年から三浦半島最南端『三崎』へ会場を移し、5年連続開催を経て、4年振りに神奈川県三浦市三崎港うらり特設会場にて9月25日(日)の開催が決定いたしました。
芋煮ロックフェスはカウンターカルチャーを内包したインディペンデントな入場無料の
フリーイベントです。少数精鋭のスタッフと地元三崎の有志諸氏ご協力の下、自己資金
のみで運営しております。年々規模が拡大し、バンドセットでの出演アーティスト増加
に伴い、ライブステージ等の会場設備、音響機材拡充のため活動運営費をクラウドファン
ディングにてご支援を賜りたく企画を立ち上げました。
出演アーティストに、サニーデイ・サービス、川本真琴、Small Circle of Friends、
うみのて、東郷清丸巛、かもめ児童合唱団、計6組による、オルタナティブな豪華ラインナップが揃いました!!
リターン品として、建築漫画家『座二郎』氏が芋煮ロックフェスの為にデザインしたオリジナルグッズやスペシャル観覧シートなど趣向を凝らした内容でお応えいたします。
海を臨む三崎港で皆様とお会いできることを心より楽しみにしております。
ご支援の程、何卒よろしくお願いいたします。
芋煮ロックフェスティバル 主催
國井 久嗣

芋煮ロックフェスティバルとは?
山形県には素晴らしい郷土文化『芋煮会』があります。
毎年秋には河原に集まりお年寄りから子供まで鍋を囲んで芋煮を愉しみ親睦を深めるコミュニケーションツールとして長年親しまれてきました。
秋の風に身を委ねながら味わう芋煮の美味しさは何をもにも代え難い魅力があります。青い空の下、好きな音楽を聴きながらお酒でも飲んだらそれはもう至福の空間となります。
そんな素晴らしい体験ができる『場』を多くの人に知って欲しい想いがあります。
是非、ここでしか味わえない体験を芋煮と音楽を通して感じていただけたら嬉しいです。
海を臨む三崎港で多くのご参加をお待ちしております。
そして、皆様一人一人に素敵な出逢いがありますように。

☆リターン品①
芋煮ロックフェス 『 シンプル支援 』
●主催者からお礼メール
●ホームページへお名前掲載
1,000円
☆リターン品②
芋煮ロックフェス 『 ワンカップ酒 』
3,000円
☆リターン品③
芋煮ロックフェス 『 手ぬぐい 』
4,000円



☆リターン品④
芋煮ロックフェス
『 Tシャツ 』
(navy or gray)
5,000円












☆リターン品⑤
芋煮ロックフェス『 コンプリートグッズ 3点セット 』
●3点セット:Tシャツ、手ぬぐい、ワンカップ酒
7,000円
☆リターン品⑥
芋煮ロックフェス 『 愛のスペシャル観覧シート 』※ステージ最前列特別指定観覧席
※カップルの場合は2席ご用意
10,000円
☆リターン品⑦
芋煮ロックフェス 『 スポンサー支援 』
●コンプリートグッズ 3点セット 付き
※3点セット:Tシャツ、手ぬぐい、ワンカップ酒
50,000円
ご支援の程、よろしくお願いします!!
bottom of page